今日の朝散歩・・・
前の時間に戻し 6時半頃出発!
シッコより先にウンチだったようで急ぐ急ぐ(笑)
今日は『便所』の立札エリアがウンチPでした

急ぎ過ぎて暑くなったようです

頑張って歩いてね~
サラダバーの小山 ポヤポヤと生えてきました!
小山の横にはラベンダーの花壇もあります
この前見たエゾリスさんの巣はどうなってるかな~と近くまで行ったら
木の上に1匹
ポーっとしてた(笑)

はたして赤ちゃんはいるのかな?
巣らしきものは特に変わりは無かったです
人通りのあるところだから 巣ではなかったのかも・・・
夕方散歩が終わってから 狂犬病のワクチン接種に病院へ~
おめめも診てもらおうと思ったのに 暴れてまったく診れません

とりあえず軟膏タイプの点眼剤をもらって様子見です
ご訪問ありがとうございます(リンクフリーです)
にほんブログ村
スポンサーサイト
テーマ : 柴犬
ジャンル : ペット
芝刈りされた所が多くなってきたので
この草ボーボー感が気に入ったようですね~
何かフワッとしたとこで済ませたいみたいですよ(笑)
ここ最近 病院で暴れる事を覚えたようです^^;
置き土産はしませんが
いつも診察台の端ギリギリの所に座るので
落っこちそうになってます(笑)
家では目の軟膏も大人しく塗らせてくれるのだけど
病院じゃ先生に『何てことするのよ!』って顔でガン見して
診察台の上でジタバタクネクネしてます^^;
ほんと嫌な事は1度で覚えますよね!
そうなんです 白内障とか目の事がちょっと気がかりで
気を付けて見てはいるのですが・・・
このトイレ・・・よほど気に入ったようで
今日もここで済ませてました(笑)
『便所』っていうのが何か古臭いでしょ(笑)
今まで病院で固まるタイプだったのに
今年は元旦早々足を腫らしちゃって病院行きだしてから
暴れる事を覚えたようで^^;
でも触診とかは全然大丈夫なのだけど
注射とかはね~
前は固まってるうちに終わってたのに(笑)
軟膏はある程度効いてるみたいです
手で擦ったりするから少し取れてしまってるけど
全部は取れないのでね(^^)
年頃のはなちゃんだから・・・
ちゃんと便所に入ってやったんでしょうか?
そんな訳・・・無いよね~
はなちゃんでも病院で暴れるんだぁ
でも~先生に置き土産・・・どうだったかな?
うちでも今年は
お蔭様で先生に何のお礼もしないで~
先生はお礼貰わない方が嬉しいよね
目を触るのは、何かコマンドを決めて、ぽんっと手を目の前に出すことから始めてはどうでしょう。
手を出す→一瞬触れる→触れた手を止める→1秒触る・・・なんて徐々にしていたら、できるようにならないかしら。
わが家は知らない間に白内障になってしまいましたし、ちゃんと調べてもらったら、未然に防げる疾病もありますし。
はなちゃん、トイレの場所が良くお分かりで^m^
はなっぺさん、ちゃんとトイレの場所がわかっているようで…(笑)
病院は苦手なのかな?(あんまり得意なコはいないと思うけど^^;)
はなの病院、診察台の上でおやつ祭りなんで大人しくしてくれてます。
ボリボリ食べている間にサクっと注射したりして。
2本の時はごまかしがきかないけど大抵騙されてますよ~ww
軟膏目薬って擦って取れちゃったりしないんですか?
はななら畳にこすりつけて逃走しそうです…。